
淡路島・洲本八狸物語
洲本市街地活性化センター
八狸委員会
〒656-0025
兵庫県洲本市本町4-5-3
TEL.0799-22-2571
FAX.0799-22-1550
|


 |
 |
 |
 |

一杯どうぞ |

一生かついでくれ。
重たいね。 |

市営第一駐車場の入り口で、事故が起きないようにいつも目を光らせております。 |

知人の方が商売で作られていたのをわけて頂いたもので長い間、商売繁盛を願って「まるみや」に鎮座ましまして居りました。守り神だと思っています。 |

四国の屋島で産まれ、現在和歌山で産まれた猫といっしょに洲本で(仲良く)暮らしている。 |
この「たぬき」は昭和27年4月洲本検察庁支部長検事が転勤の際、職員(小生が世話人)が、地元の小倉圓平先生にお願いして作って貰い記念品として贈ったものである。その後、同検事が41年に振りに里帰りしたものである。(検事は酒豪でたぬきに似ているところから記念品に贈ったもの)
(プロフィール) 昭和27年4月洲本小倉陶工で誕生、昭和27年4月(松山)、昭和30年3月(大阪)、昭和32年8月(広島)、昭和34年9月(岡山)、昭和36年8月(大阪)、昭和40年12月(姫路)、昭和42年5月(仙台)、昭和43年9月(盛岡)、昭和44年12月(高松)、昭和46年3月(広島)、昭和47年3月(退官、姫路にて弁護士開業)、平成5年4月洲本帰省。 |

私が物心ついた頃、既に我が家に居た。南海大地震、阪神淡路大地震にもあい、2度目の時は倒れて、口の所が少し欠けたが、元気に今日に至っている、子、孫もこの狸を可愛がって大きくなり我が家の主でもあり守り神である。 |

実家に約28年鎮座しています。日の目を見てないのでこの機会に一般公開します。 |

身長60cm
体重11k |
| 其の一 | 其の二 | 其の三 | |
|
 |
 |
 |
 |
|
|